9月29日(月)
最近東京は肌寒いを超えて寒くなってきたころです。
日記絵が全く空気読んでないのは試験中のラフを塗ったものだから・・・

試験期間中海とかプールとかそういうの全く行ってなかったんで水着娘くらいは描こうかなと思ったんでしょうね。
いまいちデザインとかわからんから適当。
んでもってメガネをちょいとかけてみた。
メガネっ娘は少しタレ目という思い込みがあるせいかこういう大人しめのキャラになるんですよね。
そしてほんとは青い髪にしたかったのだがそれだとトリコロのまきしになるからやめといた。

ところで海ってこういう生き物いるよね?(18歳未満は閲覧禁止)

髪の毛オレンジにはしたんだがこれもどっかで見たことあるかもしれん・・・
どうやら自分の頭の中にはあまりメガネっ娘のパターンが少ないらしい。
メガネかけてる人は周囲にたくさんいるんですけどね。
みんな目があまりよろしくないようで。
眼は大切ですよ。大事にしましょう。
とか言って自分はゲームとかパソコンとかやりまくってるんですけどね。



9月27日(土)
自由になったところでいろんなゲームに手を出し中。
もちろん地霊殿も進めてるんだが、こりゃまたムズイ・・・
やっと5面のボスまで行ったんだが猫姉さんがそこから先には進ませてくれませんorz
つうわけで地霊殿キャラはもうちょい進んだら描こうかな。


それとは別で、やってきましたロックマン9!
やっと出たかと思ったらファミコンテイストなんて感動ですね。
とりあえず一周はしてきました。
なかなか難易度はきつめでしたよ。いろんなとこにトゲあるし・・・
道中は仕方ないとして、ボスがなかなか倒せない方はしっかり弱点を探しましょう。
わからないときは左上から行くというのは王道。

というわけで今日の日記絵は左下で目立ってるギャラクシーマン。
7あたりからこういう顔のボス出てきましたよね。
ターボマンとかアストロマンとか。僕はこういうデザイン好きです。
こういうのに限って強いところがまた憎めない。
ただギャラクシーマンは初発オススメかも。

とりあえず一週目は初見プレイしたので次は時間短縮とかノーマルのみとかいろいろ縛ってやってみよっかな。



9月25日(木)
地獄からあぁぁぁぁぁ、帰ってきたぜええぇぇえぇえぇぇ!!!
みなさんお久しぶりです。ぴこです。
試験が終わりました。
オワタ>\(^o^)/

結果のほうは心配しなくて済むことになったんでこれからはしっかり絵を描くぜ!
え、描いてばっかだとまた試験受けることになるって?
・・・知らん。

試験なんだが、電気系のくせに数学ばっかとか
問題文がひたすら説明ばっかとかよく分からん試験だったわ。
そして面接に呼ばれたかと思ったらただの確認だった。
丸々1,2か月頑張ったわりに拍子ぬけしてしまった・・・


さぁて2か月空いて手ならしに今日の日記絵は小町。
2か月あいたけど特に絵柄の変わることも無く平和ですな。
今日のところはとりあえず終了報告なんでラフで失礼。
これからしばらくは試験勉強の憂さ晴らしでたまったラフをひとつずつ仕上げていくんで。

試験が無事合格ということでモラトリアムを2年ほどゲットしました。
これから研究とか大変なんだろうか知らんけど、またイベントとか参加するぜ!
日記絵もしっかり描いていく(つもり)んでこれからもよろしくっす!



>試験がんばってください!!合格して更新再開するの待ってます!!
おおおぉぉぉぉぉぉぉぉ、なんとありがたいお言葉!
おかげさまで無事合格できました。
こんなサイトでも楽しみに待ってくれている人がいるなんて感動です。
感動感激涙雨あらら。
以降の更新もがんばります。よろしくです!



7月24日(木)
みなさん夏休みですか?
試験がもう少し伸びてる人とか補習の人とかいますかね。
ぴこの夏休みは試験に持ってかれます…

というわけで、試験勉強及び試験本番があるのでちょっと夏休みはサイトを放置させていただきます。
ちょくちょく春休みとか放置もあったけどorz

せっかく絵を描く機会が増えて更新し始めたのに残念な人もいるかもしれませんが、
試験終わったら復活する予定なんでね。

「オレ、試験合格したらサイト更新頑張ろうと思うんだ。」(広辞苑:『死亡フラグ』抜粋)

というわけで今日の日記絵は夏なんで幽香りん。
あのひまわり弾幕は避けられそうでいると詰まる。
時間かけてると上記した意味がないのでデジタル一発描き。
たまにはいっかな。

試験期間だけど全く描かないでいたら多分夏休み明けに絵柄変わりそうだな。
試験勉強しつつ休憩に絵も描くかも。

というわけで、しばらくの間は試験に集中します。
あ、でも拍手なんかはたびたびチェックするんで送ってもオッケーですよ。
いい結果出してきます!



7月19日(土)
微妙に更新頻度が上がってる気がする。
更新頻度というか絵を描く機会が増えつつある=勉強やってらんねー
はい、現実逃避です。

試験に向けて麻雀とかゲーム類を少しづつ封印しつつあるんだが
紙と鉛筆があるとつい犯っちゃうんだ!
アニメは見てるから描画衝動には駆られてしまうんだな。
でも研究室じゃ真後ろに先生いるからなんもできんのだ。
いや、研究室でも絵を描きだしたらさすがに試験落ちるだろ。

んで絵を描くのはいいんだが何を描けばいいか思いつかなくなってきた・・・
たくさん描いてるせいで構図のバンクがなくなってきてるんだろう。
いろんな絵を見て構図を思いつけるだけの技量を身につけないといつまでたってもわはー顔しか描けないぞぇ。

さて今日の日記絵だが、適当に描いてたらこうなった。
なんとなくテーマは輪っか。
パ○ックの天使。
カメラが上にあるのか下にあるのか分からん…反省。
オリジナルで描くとカラーリングをどうしようか悩むなぁ。
色彩センスのある人がうらやましい。
仕方無いのでピンクにまとめる。
明るい色のほうがかわいいんだもの。

暇な人は差分あります。(18歳以下は閲覧禁止です。


>個人的に4.5頭身がベスト
4頭身だと少しロリきつくて、6頭身だと絵柄が合わないんすよ〜。
4.5頭身もいいですね。私も4.5〜5頭身が絵柄に合うかなと思ってるとこなんで。



7月5日(土)
酒飲んだら吐血しました…
吐血というか痰に血が混じってねぇか!?状態。
大事を取って休む→勉強もしないで絵を描く。
勉強せぇよと。

たまにはラフで色塗ろうと思い、適当に描いた制服少女。
全身の練習。
足が太かったのと、足先が全く分からん。
もっと練習しなきゃ。

ここ最近の絵は意図的にでもあるが頭身が上がってきている。
頭身が高いほどいろんなポーズも取りやすいし、個人的にも好みである。
だいたい5頭身くらいだとかわゆい。
古い絵を掘り返すと平気で3頭身くらいの絵が出てくるから恐怖である。
当時どんな絵を描いていたんだ!?と。

たまにはペン入れしないでラフで仕上げるってのもいいものだ。
鉛筆線だと柔らかい感触になるので自然。
だって女の子だもん。そりゃ柔らかいさ。
でも鉛筆線できれいに仕上げる技術をまだ習得していないのでやっぱペンは入れるかな。

それ以前に試験勉強しなきゃいかんのはつらい。



6月30日(月)
夏の試験が近付いてきているので研究室で勉強してます。
おかげで生活のリズムが戻ってきたのはいいことだ。

しかしあれだね。
一年生のころの教科書広げたんだけどずいぶん忘れてんだわさ。
年月もずいぶん経ったものだ。
いや単に自分の勉強不足なんだろうけどね。

そういやカラー絵描いたのって久々なんだな。
一か月くらいぶり?
しばらく白黒2値指定だったもんでさ。
HP上でも一か月ぶりなのは仕様。
というわけで今期アニメよりソウルイーターのマカ+ソウル。
すっげー変な構図。描いて反省・・・
久々だったから色の塗り方とか忘れてたよ。
その分新しい塗り方をしているわけでもなし。進歩ないなぁ。
最近足を描くようになったのは進歩かな。

ソウルイーターはななめからみるとハガ○ンです。
まぁ会社一緒だし。
「バカめ!普通に面白いのだ!」


前へ

e